モビリオにNWBのデザインワイパーを取り付けてみた

モビリオのワイパーブレードを交換してみました。

モビリオのワイパーを交換してみた

普段はワイパーゴムの交換だけを行うのですが、ワイパーブレードを見てみると、結構サビている部分があったのと、ゴムだけの交換費用とさほど変わらない感じでワイパーブレードが売っていたので、この機会に交換をしてみました。

車種の対応表はNWBの公式サイトにも掲載されていますが、ホンダモビリオの場合は、運転的側がD55、助手席側がD45という指定だったので、アマゾンにてさっそく購入。

販売価格はどちらも1000円ちょっとと、ワイパーゴムの交換とさほど変わらない価格です。

で、届いたのがこれです。

NWBのデザインワイパー

なかなか豪華な化粧箱に入っています。

送料無料なので安いのですが、中身が縦長なワイパーブレードだけということで、段ボールの中はスカスカ。

なんかちょっともったいない感じがしますね(苦笑)

デザインワイパー

実は、ワイパーゴムの交換は数カ月に一度くらいのペースで行っていたのですが、ワイパーブレードごと交換をするのは、今回がはじめて。

よって、交換作業にちょっと不安があったのですが、化粧箱に詳しい説明も載っていました。

デザインワイパーの交換方法

なかなかかっこいいフォルムですね。

デザインワイパーの交換方法

さて、早速交換作業を行うわけですが、夜だと全然見えないので、天気のいい昼間を選んで取り付け作業開始です。

こちらが今現在、モビリオについている標準ワイパーですが、もう10年近くも経過しているので、けっこうダメージがあるようです。

モビリオのワイパー

ワイパーブレード自体はガラス面に触れるわけではないので、見た目はあまり痛んでいないように見えますが、これだけ長い間使っていると、多少のゆがみはあるようで、雨量の少ないときにワイパーを動かすと、ちょっとしたビビリが発生していました。

nwb-006

まずは、今のワイパーブレードを取り外します。

U(Jかな)の字になっている部分を押し込むと、スルッと抜けます。

初めての交換作業ということで、どこを触るとワイパーブレードを取り外すことができるのか分からず、外すだけで10分ほどかかってしましましたが、慣れれば30秒もかからない作業だと思います(苦笑)

外す手順は、J字の部分付近のフックを押し込みながら、ワイパーブレードを引き抜きます。

モビリオのワイパー

なんとなく知恵の輪のような感じです。

取り外した姿はこんな感じ。

nwb-008

これに、デザインワイパーを取り付けていきます。

nwb-009

型番が書かれてある付近がカバーになっていますので、まずはそれをはね上げます。

nwb-010

あとは、それを引っかけるだけ。

nwb-011

あとは、フタを占める感じです。

nwb-012

出来上がりはこんな感じです。

nwb-013

取り外しよりも、取り付けの方がかんたんですね。

で、実際に使ってみた感想なのですが、意外と理にかなった形になっているかもしれないと感じました。

デザインワイパーと、ノーマルワイパーの違いは、何といってもその「見た目」ですが、ワイパーゴムがカバーされるデザインであることと、ブレード自体が少し太めになりましたので、冬場に雪を跳ね飛ばすのにちょうどいい感じ。

エアロパーツと同じく、エアロデザインによる効果はまったくありませんが、標準で付いていたワイパーブレードよりも雨の拭き取りの加減が良くなりました。

経年劣化でワイパーのブレード自体も少しずつ痛んできますから、数年に一度くらいは、ワイパーのゴムだけではなく、ワイパーブレードの交換をしてみるのも、良いと思います。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事