衣料品 しまむらのおっさん用ルームソックスを買ってみた しまむらでルームソックスを買ってきました。 リビングには断熱材完備のこたつが鎮座しているのですが、自分の部屋はエアコンも暖房器具もない状態。 かといって、今から石油ファンヒーターを使っていると、とてもじゃないですが今年の冬は乗り越えられそう...
パソコンとスマートフォン 全機種37800円(送料無料)のノートPC、ThinkPad Edge Eシリーズが凄い Thinkpadのエントリーモデルとして定評のあるEdgeシリーズから、全機種37800円という驚異的なコストパフォーマンスをもった機種が一挙に登場しました。 かつては企業向けのノートパソコンといえばIBMのThinkpadが定番でした。 ...
衣料品 防寒対策にネックウォーマー装着のススメ ネックウォーマーってわかりますかね? ネックのウォーマーってことで、首まわりをプロテクトするあったか衣類のことです。 女性向けにレッグウォーマーとやらがありますが、あれの首版です。 マイクロフリースのものや、ボア風のものなど素材はいろいろあ...
パソコンとスマートフォン アンドロイドタブレット momo9加強版を買ってみた(ギャラクシータブとの比較あり) 今回も買い物レビューです。 もう何台目になるのかわからないくらいタブレットやらスマートフォンを買ってますが、今回はアンドロイドタブレットとしてアマゾンでも大人気の機種、Momo9加強版ってのを買ってみました。 レビューの前に少し訂正を・・・...
食料品 明治の「謎の実」を食べたら、こんなだった コンビニをうろうろしていると、「謎の実」なるパッケージを見つけました。 グミコーナーにおいてあったのですが、ひときわ異彩を放つ怪しげなパッケージ。 で、買ってみました。 開封してみると、こんな感じでグレープ色のものがゴチャゴチャ入ってます。...
衣料品 しまむらの最強ファイバーヒート、ウォームストレッチインナーのあたたかさ・着心地・耐久性 以前に「しまむらで買うべきファイバーヒートの下着は、袋に入っていない方・」という記事を書いたのですが、現在はもう、間違いなく袋に入っていない方を買うべきだと確信しております。 https://24recommend.com/apparel/...
パソコンとスマートフォン こんなシリーズ見たことない。海外で売られているGalaxyは安い? 日本でドコモのギャラクシーといえば、Galaxy S4、Galaxy S3(SC-06D)やSC-01Cなど、SCを冠したSシリーズを指しますが、これらの機種は、サムスンが発売しているスマートフォンからすれば、ハイエンド機ばかり。 アジア圏...
おでかけ わんにゃんドーム2013に行ってみた ※わんにゃんドーム2017の開催日程や詳細はこちらに追記! テレビ愛知、中日新聞社、ナゴヤドームの3社が主催する、東海地方最大のペットイベント、「わんにゃんドーム2013」に行ってきました。 ほぼ欠かさず毎年参加しているのですが、前々日に購...
中古車と車買取 モビリオの純正ナビ、VXD-059MCに外部入力端子を自力で取り付けてみた モビリオの純正ナビに、外部入力用のケーブルを増設してみました。 ホンダのモビリオに乗っていますが、少し古いタイプのカーナビなので、外部入力端子がないのです。 オプションの仕様によっては、助手席側のダッシュボード下に外部入力端子が付いているも...
D.I.Y. 狭い部屋をすっきりさせるためのPCアイテムとご褒美を買ってみた 今回は、脈絡のない買い物をずらずらとしてしまいました。 エレコム製のかわいいテーブルタップと、エレコム製のコンパクトなUSBハブ、プラネックスの格安HDMIケーブル、デジカメやビデオ撮影用のミニ三脚、それに耐熱マグカップです。 それぞれの用...
衣料品 バイオフィッターのメンズ、BF-3902が最高すぎてリピートしまくりです。 新年に靴も新調しようということで、またしても買ってきたのが、チヨダの低価格なコンフォートシューズとして定評のあるバイオフィッター。 チヨダのバイオフィッターシリーズには、大別して2990円のスタンダードシリーズと、3990円のスタイリッシュ...
子育て アマゾンのギフトラッピングがショボすぎる【悲報】 アマゾンのラッピングサービスを利用してみたのですが、びっくりするほどショボかった件についてご報告です。 アマゾンは年間100回くらい利用するのですが、意外とプレゼント用品を買う機会はなく、通常の包装や発送しか利用したことはありませんでしたが...
D.I.Y. 自分で網戸を設置できる、川口技研のOKアミドを買ってみた 網戸のない窓に自分で網戸を取り付けられる、川口技研のOKアミドというものを買ってきました。 網戸のない窓がいくつかあるのですが、換気をするために開けようにも、夏場だと虫やゴキブリなどの害虫が侵入する恐れがあります。 そのため、小さく開けて換...
おでかけ 大晦日に道の駅、針テラスに行ってみた 新しいカーナビ、MDV-333をつけての初めての長距離運転ということで、名阪国道を通って大阪に向かう途中の道の駅、針テラスに立ち寄ってみました。 2012年の12月31日の深夜1:00。 大晦日ということで、名阪国道もさぞ混んでいるだろうと...
セノビック セノビックの広告表現に是正勧告。学会の広告改善要請を受けて。 通販限定ながらも口コミで人気に火が付き、絶大な売れ行きを見せているロート製薬のセノビックですが、広告表現に関して見直しがされることになりました。 経緯としては、2011年12月に日本小児内分泌学会が 「消費者に誤解を与えかねない」 という理...