セノビックの定期購入は最低何回必要か?解約の方法は?


セノビックやセノビーにチャレンジするにあたっては、ある程度の継続期間を考えておかない限り、ほとんど意味がありません。

セノビック

効果を感じられないままダラダラと飲み続けるのも無駄な感じはしますが、だからといって即効性のある薬ではないので、やはりある程度は飲み続けてみないと、効果は感じられにくいものだと思います。

なぜなら、数日間摂取したくらいで体質が大きく変化する食品など、この世に存在しないからです。

健康食品を摂取することで体への変化を感じ始める期間は人それぞれ個人差がありますが、ある程度続けなければならないからこそ、

「よし、しばらく付き合ってみよう」

と思ったならば、定期購入という買い方も悪くない選択です。

でも、セノビックやセノビーの定期購入を考えているけれど、定期購入することによるリスクやデメリットを心配されている方もいらっしゃるかもしれません。

インターネット通販をはじめとする通信販売の定期購入は、買い忘れの防止やリピート注文の面倒くささから解放されるだけでなく、割引額が大きくなるのも魅力ではあるのですが、セノビックにも通常購入(単発購入)と定期購入の2つの買い方がありますよね。

どちらを選ぶべきかで迷っている方は、こちらの「セノビックは通常購入と定期購入のどちらがおすすめか?」という記事を参考にしてみていただければと思いますが、定期購入をするときに悩むのが「何回買わないといけないのか?」「いつでも辞められるのか?」という点だと思います。

また、セノビックを定期購入したときと、通常購入したときとで、得られる特典の違いについても気になっている方が多いと思います。

そこで、セノビックの定期購入についてあらためてロート製薬に問い合わせてみました。

最低継続回数とペナルティの有無について

ロート製薬に電話で問い合わせてみますと、女性のオペレーターさんが対応してくださいました。

ものすごく丁寧かつ完璧な回答で、

「さすがが大手企業の安心感だよなぁ」

と感心してしまったのですが、結論からいえば

「セノビックの定期購入は、1回目で辞めても違約金やペナルティはなし」

という回答でした。

こうした対応はさすが大手通販メーカーならではです。

定期購入するつもりで申し込んだものの、やっぱり子供が気に入らずに飲んでくれなかった場合や、思うように減っていかなかった場合、アレルギーが出た場合、体質に合わなかった場合など、やむをえない事情は出てくるものだと思います。

そんなとき、理由の有無にかかわらず定期購入をやめられるのは、非常に安心感があります。

ここ最近は、定期購入したつもりがないのに(通常の単発購入したつもりだったのに)、「初回○○円」という言葉だけを見て購入してしまって、じつは定期購入だったというトラブルが増えています。

それどころか、定期購入だと思えないような売り方をしておいて、毎月一方的に商品を送りつけて代引き要求をする「送りつけ詐欺」なる売り方が氾濫していて、朝のワイドショーや消費者センターでも注意を呼びかけています。

誤解や勘違いで生じた注文は錯誤なので、法律上は取り消し(無効化)ができるものなのですが、定期購入の怖いところは、自分が定期購入をしたつもりがないまま時間が経ってしまうことなんですよね・・・。

2回目の商品が送られてきて初めて

「え?定期購入になってたの?」

と気づいて後悔するパターンです。

ロート製薬のような有名企業の場合は、そうしたトラブルと一切無縁な点も、コアコンプライアンスのしっかりした上場企業・大手メーカーならではの安心感だと思います。

定期購入することで得られる特典の違いは?

定期購入を辞めるにあたってペナルティや違約金がないことはわかりましたが、逆に定期購入することで得られる特典の違いについても細かく教えていただきました。

通常購入の場合は、初回の購入時に「すりきり計量スプーン」がもらえるのですが、定期購入をすると、オリジナルのシェイカーがついてくるという特典の違いがあります。

もっとも、計量スプーンにしても、シェイカーにしても、そんな特別なものではないので、100円ショップなどでも購入できるようなものではありますが、逆にいうと通常購入でも定期購入でもそれほど劇的な特典の違いがないという点は、むしろ評価できるのではないかと思います。

なぜなら、どちらを選んでも後悔が少ないからです。

もちろん、途中から定期購入に変更することもできますし、逆に定期購入を一時休止したり、定期購入を解約して通常購入に戻すこともできます。

いろいろな点で融通が効く点もロート製薬ならではの安心感だと思います。

セノビックの公式ショッピングサイトはこちら

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事