パソコンとスマートフォン Acerの格安ノートPC、Aspire AS5349-F82Cが届いたので使ってみた Acerから発売されている格安のノートPC、Aspire AS5349-F82Cを買ってみました。 なんでAspire AS5349-F82Cを買うことになったのか? それは、「最近のセレロンは、捨てたもんじゃないな」と感じることがあったか...
子育て お風呂で落書きできるクレヨン「バスタイムクレヨン」 子どもと一緒に風呂に入っているとき、自分が洗っているときにこどもが退屈するときってありますよね。 そんなときに安全に遊ばせることのできるおもちゃとしておすすめしたいのが、このお風呂で落書きができるクレヨンです。 デビカというメーカーが作って...
生活用品 東京ベル製作所のオシャレなスケルトン仕様の自転車用ベル「TB880クリスタルベル」 これは何かというと、東京ベルという会社が製造販売している、自転車用のベルです。 「チリンチリン」と鳴らすアレです。 東京ベル製作所という会社は、1949年に東京の西巣鴨にて設立創業された会社。 グッドデザイン賞など、デザイン面の評価が非常に...
おでかけ 近鉄電車アーバンライナーの喫煙ルームがなかなか豪華だった 仕事やレジャーで年に数回程度乗るのことのある、近鉄電車のアーバンライナー。 名古屋から大阪難波までの区間を、ほぼノンストップで運んでくれる特急電車で、名古屋方面から大阪方面に向かう方にはおなじみの電車です。 金券ショップで購入すると、窓口で...
子育て キャラメルポップコーンをつくってみた 家でキャラメルポップコーンを作ってみました。 三重県の長島にあるアウトレットモールに出かけたときに、ポップコーンの屋台があったのですが、ほんの少ししかはいっていないのに500円と結構な値段がするのです(苦笑) 観光客向け価格か知りませんが、...
電化製品 日立の掃除機、CV-PR8を絶賛する10の理由 先日に紹介した日立の紙パック式の掃除機『CV-PR8』ですが、注文してから2日後に実機が届きました。 入念に調べたうえで購入したつもりだったので、想像していた通りの使い心地でとても満足しているのですが、実際に使ってみると、思いのほか素晴らし...
おでかけ ヘブンスそのはらの割引クーポンがお得すぎる 2月の中旬に出かけた信州のスキー場、「ヘブンスそのはら スノーワールド」がとても良かったので、また出かけてきました。 ちなみに場所は、長野県阿智村というところ。 スキー専用のゲレンデなので、スノーボーダーやソリで遊んでいる小さな子供との衝突...
子育て 子ども用のJINS PC for KIDSを買ってみた パソコン用メガネとして人気のJINS PCの子ども用メガネを買ってみました。 正確には、子供に買わされてしまったというのが本当のところなのですけれども、イオンの大阪ドーム店にあるJINSでメガネを選んでいると、子どもが「欲しい」と言い出しま...
セノビック セノビック いちごミルク味が販売終了 メールをチェックしていて初めて知ったのですが、セノビックのいちごミルク味が販売終了したようです。 もともとセノビックは、ミルクココア味、ヨーグルト味、プロテインバージョン(バナナ味)の3種類がありましたが、冬場にポタージュ味が登場して、合計...
100円ショップで買える優れモノ 100円ショップの仲間?回転寿司のくら寿司にいってみた 100円で食べられるうどん屋さんの「はなまるうどん」に引き続き、100円で食べられるお店ということで、今回は回転寿司のくら寿司です。 回転寿司といえば、レーンによって回ってくる皿ですが、くら寿司では、外気やほかのお客さんの手に触れないように...
生活用品 ぬらして磨くだけで歯が白くなる、しらたまTOOTHを買ってみた。 歯ブラシコーナーをうろうろしていると、ちょっと変わったアイテムを発見。 なんでも、指サックのような形のものに指を入れて、歯をゴシゴシ磨いてやるだけで、手軽にホワイトニングできるらしいです。 よく見ると、デンタルピーリングクロスと書いてありま...
パソコンとスマートフォン パナソニックのレッツノート CF-Y7を中古で買ってみた パナソニックのA4サイズのノートPC、CF-Y7がヤフーオークションで8000円前後で売られていたので、買ってみました。 購入したショップは、ショップインバースという中古PC専門店。 「キズあり、割れあり」と書かれてあるものでも状態がいいも...
パソコンとスマートフォン 4000円強で買えるSSD、ADATAのAS396S-30GM-Cよりも安い、シリコンパワーのSSD、SP032GBSSDE20S25 増設用メモリでも有名なメーカー、ADATAから、低価格のSSDがリリースされました。 SSDというと、その超高速な読み書きが魅力ですが、まだまだ高価な存在で、庶民にとってはぜいたく品の類。 しかし、一度でもその高速アクセスを体験してしまった...
子育て スギ薬局で買える、プライベートブランドの激安糸ようじ 全国チェーンとして有名なスギ薬局には、イオンのトップバリュシリーズのような、プライベートブランド商品が多数あります。 S-SELECTというラインナップがそうですが、今回ぜひともおすすめしたいのが、この糸ようじ。 100本+1本おまけという...
食料品 ボンカレーが地味に進化していて驚いた レトルトカレーの先駆者といえば、大塚食品のボンカレーですが、もう何十年かぶりに買ってみると、地味に進化していてちょっと驚きました。 通常、この手のレトルト食品というと、袋を湯煎するのが一般的だと思いますが、久しぶりに買ってみると、なんとレン...