安治川トンネルを通ってみた

安治川トンネルという珍しいトンネルを通ってみました。

大阪港に流れ込む川のひとつに、安治川という川があるのですが、河口付近には今も多くの貿易船が浮かんでいます。

その少し手前、大阪市此花区付近には、川を渡るための手段として渡し船が利用されていましたが、都市整備計画に伴ってできたのが、この安治川トンネルというトンネル。

何がトンネルなのかというと、川の下を通過する地下トンネルになっているのです。

この写真の右側が安治川。

kujo-kiarra0002

向こう岸にわたるために見える橋は車専用なので、人や自転車は安治川トンネルで移動するわけです。

なんとも情緒のある、古めかしい建物。

Wikipediaによると、日本初の沈埋工法によるトンネルとありますが、こんなトンネルは世界中探しても、なかなかないんじゃないでしょうか。

1935年から建設が始められ、戦争をはさんで1944年に開通とありますから、日本の土木技術がいかにすごいかがうかがえます。

kujo-kiarra0003

人や自転車が乗り込める大型のエレベーターが設置されています。

kujo-kiarra0004

横には階段もあるので、エレベーターを待っていられないというせっかちな人は、階段で下に降ります。

エレベーターの中はかなり広いですが、行きかう人の数はわりとまばらです。

kujo-kiarra0005

川底に到着。このトンネルをわたって、向こう岸に行きます。長さは80m程度なので、30秒もかからない距離ですが、川の下を歩いているわけで、ヒンヤリとした不思議な空間。

パワースポットにはならないでしょうけれども、なんとも不思議な空間です。

kujo-kiarra0006

反対側にも同じエレベーターが設置されていて、これにて上昇。

kujo-kiarra0007

トンネルを出ると、すぐに商店街へとつながっています。

kujo-kiarra0008

アーケードがあるので、雨でも大丈夫です。

kujo-kiarra0001

観光スポットというほどのものではありませんが、日本でもかなり珍しい貴重なトンネルなので、一見の価値はありそうですよ。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事