食料品 すかいらーくの冷凍弁当、冷凍ディッシュを買ったらもらえたもの 大手ファミレスチェーンとして有名すかいらーくグループが製造販売している冷凍食品、冷凍ディッシュシリーズ。 発売当初からとても気に入っていて、今でこそ頻繁には食べないものの、冷凍庫の中には常にストックが準備してある状態に。 味の評価や、実際の...
生活用品 シュミテクト効果に驚き。知覚過敏とホワイトニングに一石二鳥。 歯並びが良くないので、どうしても磨き残しが起きるわけです。 で、年に一度は歯医者さんのお世話になります。 おまけに、たばこの吸うので、かなりのヤニがついてしまいます。 でも、それよりも気になるのが、いわゆる知覚過敏というやつです。 虫歯にな...
電化製品 赤ちゃんを抱っこしても危なくない! 幼児のパパ向け腕時計 CASIOのAW-80V-3BJFを自慢する スマートフォンや街頭の時計など、時間を知るのには苦労しないご時世ですが、あると便利なのが腕時計。 ただ、幼児のパパさんやママさんは、結構ヒヤッとするときがあるんじゃないでしょうか? そうです。 腕時計の金属部分による引っ掻きです。 具体的に...
パソコンとスマートフォン IIJ mioから月額945円のミニマムスタートプランのSIMが・・・届いてなかった件。 PHOTONでIIJ mioのミニマムスタートプランを使って、月額945円でスマートフォンを運用してみるシリーズの経過です。 金曜日にIIJ mioのホームページから申し込みを行った際、お届け日の指定ができる項目があり、3日後の日曜日が指定...
パソコンとスマートフォン PHOTON ISW11Mのroot化~ブートローダー解除~カスタムROM導入までの道のり ずいぶんと間が空いてしまいましたが、PhotonでIIJ mioのSIMを使うための続きです。 ギャラクシータブやEXPERIAなど、IIJが公式サイトで案内している動作確認済み端末の場合は、IIJ mionoSIMカードを差し込んで、AP...
パソコンとスマートフォン PHOTONで運用するために、IIJ mioの月額945円のSIMを申し込んでみた 格安でスマートフォンを運用するために、ISW11MことMOTOROLA PHOTONと、auのガラケーの2台持ちにチャレンジするレポートです。 いままでauのPHOTONを使っていましたが、月額の固定費が6000円弱かかっていました。 そこ...
子育て 肌の弱い人やアトピー体質の人に最適な石鹸は、実はフツーのベビーソープかもしれない キューピーから発売されている、ベビーソープを買ってきました。 特別な製品ではなく、どこでも買える普通のベビーソープです。 でも、使うのは、こどもではなく、おっさん、つまりわたしです。 なんでオッサンがベビーソープなのかというと、突然にアレル...
子育て ペットボトルで育てる植物栽培キット、ペットマトシリーズを買ってみた ペットマトというシリーズをご存知ですか? シーラン株式会社というオーガニック系の企業が開発した、植物栽培キットのことなのですが、不要になったペットボトルの口の部分に差しこんで育てるというアイディア性と、手頃な価格とがあいまって人気が火がつき...
生活用品 ハーブの入浴剤、KNEIPP クナイプのバスソルト(ラベンダー)を買ってみた 入浴剤といえば、昔ながらの定番入浴剤のバスクリンや、炭酸ガスで有名な薬用バブなどがありますが、今回購入してみたのは、ハーブが配合されたクナイプという入浴剤。 クナイプというメーカーは、1891年にドイツで創業されました。 セバスチャン・クナ...
中古車と車買取 オートバックスでモビリオのエンジンオイルを交換してきた 先日修理に出して快調に復活したモビリオですが、今日はオートバックでオイル交換をやってきました。 交換したのは、エンジンオイルです。 チラシが入っていたことは知らずに来店したのですが、たまたまエンジンオイルが安いときだったみたいで、一番安いも...
100円ショップで買える優れモノ 100円ショップのセリアで買える6本100円のアルカリ乾電池 100円ショップのなかでも特に品質がいいと評判のセリア。 オリジナル企画商品の出来の良さは他の100円ショップと比べても突出しているように思います。 そんなセリアでおすすめのアイテムのひとつが、定番商品でもあるアルカリ乾電池です。 100円...
セノビック セノビックを飲むタイミングはいつがベストなのかプロのアスリートに聞いてみた 幼稚園の娘にセノビックを飲ませはじめて、ちょっと迷ったことがあります。 それは、「いつ飲むのがいいのだろう?」ということ。 たとえば風邪薬を食後に飲むとよいとされているのは、風邪薬の作用によって胃を刺激しないようにするためですが、セノビック...
衣料品 ユニクロのシルキードライより、しまむらのファイバードライがおすすめな理由 機能性下着として人気のあるユニクロのシルキードライ。 ヒートテックの夏バージョンという位置づけで、極細の糸で通気性が高く、シルクのような着心地で、サラサラ、ツルツルとした着心地が人気です。 ツルツルとした素材感が涼しく感じられるので、スーツ...
メンズコスメ ドクターシーラボの「金のリフトセット」無料サンプルを頼んでみた ドクターシーラボがキャンペーンの一環として行っていた、「金のリフトセット」というシリーズの無料サンプルを頼んでみました。 この金のリフトというシリーズは、読んで字のごとく、加齢とともにたるんでくる顔のたるみ対策として企画制作された商品。 顔...
パソコンとスマートフォン Amazon限定のSIMカード、月額1980円で発売開始(BM-AMFRL-500MB) 日本最大のMVNO運営会社である日本通信が、Amazon.co.jp限定発売のデータ通信用SIMカードを発売しました。 ドコモのLTE/3G網を使ったMVNOサービスで、月間500Mバイトまでの通信が行えるという定額制。 500MBに達した...