わたしには娘がいるんですが、幼児向けのポピー、ベネッセのチャレンジ、がんばる舎のエース、ジャストシステムのスマイルゼミと、かなりの通信教育を経験しております。
いろいろな経緯があって、中学1年生のときに入会をし、それからしばらくはスマイルゼミユーザーだったのですが、子供がちょっと飽きてきている様子・・・。
スマイルゼミの中学生コースの月謝は1万円近いので、このまま契約しつづていても月額費用がもったいないと思い、この機会に思い切って解約することにしました。
要は、スマイルゼミやめてスタディサプリに切り替えつつ、10インチのタブレット買ってあげることにしたのですが、結論から言えば家計的にも子供の学習成果的にも大正解だったので、スマイルゼミの解約方法からおすすめの学習方法を紹介します。
目次
スマイルゼミを退会した理由
中学生になってからジャストシステムのスマイルゼミ中学生コースを利用していたのですが、ここ最近はほとんど使っている様子がありませんでした。
スマイルゼミのいいところは、毎日の学習状況をメールで知らせてくれるところです。
タブレットやPCでの勉強で、なにが不安なのかというと、ちゃんとやってるのかどうかが視覚的に分からないところなんですよね。
そりゃ通信教育だって同じかもしれませんよ?
でも、紙のドリルが送られてくるタイプなら、パラパラとめくってみると
「ぜんぜんやってへんやないか!」
「開封もしとらんじゃないか!」
ってなかんじで、意欲の度合いが視覚的に分かったりするものですが、インターネットを使ったオンライン授業やタブレットによる学習だと、何か成果物が残るわけでもないしで、一見しただけでは何をやっているのか本当に分からないんですよね・・・。
そうした弱点を解消すべき、スマイルゼミでは学習度合いを保護者に知らせるために、こんな感じのメールが送られてきます。
わたしも毎回毎回チェックしてたわけでもないのですが、たまに見かけるたびに
0分【毎月の講座(通常学習講座)と入試対策講座の受講数】
0講座
みたいなありさま。
で、その都度その都度、
「毎月1万円近くかかってるんだから、ちゃんとやりなさいよ!」
とお小言をいっては機嫌を悪くされて放置していたのですが、無理やりやらせてもモチベーションはあがらないでしょうしで楽しく続くはずもなく・・・。
なんかこう、娘だとあんまり露骨に怒れないんですよね(泣)
自分だってそんなに熱心にべんっ狂してたわけでもないものですから・・・。
で、今後も続ける気があるのかや、どうしてやらないのかを娘と話し合ったところ、
「ちょっと飽きてきた」
「いや、もう飽きた!」
とのこと。
しがないサラリーマンの自分にとってみれば、毎月1万円の月謝は正直言ってかなりしんどいわけです。
毎月の手取り万円が年齢よりもはるかに低い自分にしてみれば、情けなくもあるけれども、いかんともしがたいところなわけです。
にもかかわらず、無理して買ったマンションのローンもまだまだ残っているし、修繕積立費や管理費もあるし、田舎だから持ちたくなくとも2台の車の車検もあるし、毎月の給食費もあるし、修学旅行の積み立て代もあるし、冬場なんか灯油代だけで毎月ナンボかかんねんいうほど寒いし、今着ているダウンジャケットだってもう何年着ているんだろうって話。
さらにいえば、ぶっちゃけいつ解雇されるかもわからない身分でもあります。
もっとも、わたしがお酒とたばこをやめればかなり浮くって話もあるわけですが、そこは世の中のお父さん・・・もうほんとうに数少ない楽しみなもんで、なんとかどうにかギリギリまで死守したいですよね?
そんな状態で、まったく無駄かもしれないお金を毎月1万円も支払い続けるのは本当に精神的にもしんどいわけですよ。
誤解のないように言っておくと、ジャストシステムのスマイルゼミはほんとにいい教材ですよ。
日本語入力ソフトの一太郎を生み出したジャストシステムの教材だけあって、内容自体はとても素晴らしいのですが、やっぱり3年も続けていると飽きてしまっていたようでした。
娘はアイフォンを使っているのですが、
「じゃあ、その代わりに、そのアイフォンでスタディサプリってやつをやってみるか?」
と聞いてみたところ、最初はあまり気のりしていなかったみたいなのですが、アイビスペイントというお絵かきソフトが気に入っているらしく、
「アイフォンでできるんやったら普段から目にするからやるかもしれない」
みたいなことを言うので、
「ほな、14日間の無料お試しだけしてみよっか」
という感じで話が進みました。
中学3年生のスマイルゼミの月額利用料は税込みで8558円です。
それに引き換えスタディサプリの月額利用料は2178円。
だいたい1/4の値段で済みます。
ちょうど毎月の固定費について家計を見直していたタイミングでもあったので、スマイルゼミはこの機会にいったん退会・解約することにしました。
スマイルゼミの退会方法
スマイルゼミには、保護者が子供の学習状況を把握したり、こどもとのコミュニケーションを行うための「みまもりネット」という専用管理画面があります。
クレジットカードの変更など、ほとんどの変更申請や申し込みが可能なのですが、解約手続きだけは電話で行う必要があります。
おそらく、誤って退会手続きをしてしまうことによるトラブルを防ぐためだと思ったのですが、じっさいに電話をしてみるととても親切だということが分かりました。
スマイルゼミの退会の手続きは、下記の電話番号から行います。
0120-965-727はフリーダイヤルですが、もしフリーダイヤルが使えなかった場合は、03-5324-7612に電話しましょう。
電話でなければ解約手続きが行なえませんが、私の場合、日曜日の昼の12時頃にかけたところ、すぐに繋がりました。
スマイルゼミの解約・退会をしたい告げると、会員情報の確認のために以下の3つを質問されます。
・登録している電話番号
・保護者の名前
・郵便番号
会員番号などがなくても対応してもらえるのはとても素晴らしいです。
上記の質問に回答すると、
「中学3年コースをご利用いただいていますね。ありがとうございます。」
といった返答がもらえます。
向こうから子供の名前をあえて出さないのは、個人情報保護の意味合いもあるのかもしれません。
そのほか、タブレットについての注意点などの説明をされますが、1年以上続けていた場合はタブレットの残額もないため、追加で支払う費用はありませんでした。
差し支えなければということで、解約の理由を尋ねられます。
わたしの場合は、子供が全然やらなくなっちゃいましたと回答しました。
スマイルゼミは、毎月月末に翌月分の料金をクレジットカードで支払うのですが、月末までに解約・退会を申し出れば当月中で退会できるので良心的です。
こうして無事に問題なくスムーズに解約できました。
じゃあ、10インチのタブレットも買おうかと思いつく
とりあえずスタディサプリを申し込むことに決めたのはいいのですが、やっぱり小さな画面で授業を受けるのはちょっと苦痛かもしれないということで、タブレットも購入することにしました。
そこで子供に聞いたところ、アイビスペイントというお絵かきアプリをよく使っているようで、どうせなら少し大きめのタブレットがほしいとのこと。
アイパッドでもアンドロイドでもどちらでもよいとのことだったので、アマゾンで10インチのタブレットを検索。
すると、ものすごく人気のあるタブレットを見つけました。
VANKYOっていうメーカーは聞きなじみがありませんが、このスペックで1万円チョイの価格は驚異的です。
画面はフルHDだし、メモリも3GBとまずまず。RAMの容量は32GBと少なめですが、最近のデータはクラウド上に保存することが多いですし、スマホのように写真や動画を撮影する用途ではないので、必要十分な要領だと思いました。
CPUはOcta-core Cortex A55の8コアなので、大画面の格安タブレットにありがちな
「ユーチューブや動画を見ようとするとカクカクしてがっかり」
なんてことがありません。
もちろんBluetoothや Wi-FiやGPSも内蔵されているので、子供が使わなくなった後はカーナビゲーションにでもすればいいかなと思い、思い切って奮発しちゃいました。
amazonでの新品の売価は14599円だったのですが、たまたまamazonでアウトレットの販売が行なわれていたので、12999円で購入することができました。
VANKYOのS30というモデルはWIFI専用モデルなので、屋外での利用(SIMカードを使った通信)はできませんが、娘自身がアイフォンを持っているので、どうしても屋外で使う必要性が生じた場合は、アイフォンのテザリングでまかなえばいいということになりました。
ただ、めったに屋外に持ち出すことはなさそうだったのですが、
「画面を立てられるほうがいい」
というリクエストもあったので、いっしょに自立型ケースも購入。
こちらもタイムセールの対象商品で、2000円くらい。
メーカーが製造している純正の「VANKYO タブレットS30専用ケース」なので、ホールド感やサイズ感がぴったりかつ、スタンドになる機能がついているので、一緒に購入しました。
じっさいに届いたVANKYOの10インチタブレットS30と専用カバーの開封
amazonで注文してから二日後には到着しました。
じっさいに届いた内容がこれ。
いっしょに写っている歯ブラシみたいなものは、ついでに購入したシステマっていう電動歯ブラシの交換用ブラシです。
こちらがVANKYO-s30の専用カバーです。
こちらがVANKYO S30の本体。
アウトレットといえど、ちゃんと保護フィルムも貼られてあり、傷らしきものも一切見当たりませんでした。
起動させてみるとこんな感じですが、このサークルKみたいなロゴが、VANKYOというメーカーの公式ロゴなのもしれません。
立ち上がりスピードはものすごく早く、画面も高輝度で非常に明るいです。
また、フルハイビジョンなので画面もすごく精細で美しいです。
初回の立ち上げ時にすぐ言語設定画面になるので、ここで日本語を選べば難しい箇所は一切ありませんでした。
グーグルアカウントを設定した直後のS30に専用カバーを装着するとこんな感じ。
角度は多段階方式になっているので、見やすい角度を自由にセットすることができます。
で、じっさいの速度なのですが、これが1万円チョイのタブレットとは思えないほどサクサク動きまして、3Dゲームでもしない限りはそうそう速度問題は生じないと思いました。
いつもはアイフォンを見ながら料理を作ってくれるんですが、かなり気に入ったのか、さっそくS30を手元に置いてオムライスをつくってくれました。
たまにクックパッドなどのレシピサイトを見ながら料理することもあるらしいのですが、ものすごく見やすいうえユーチューブもサクサク動いて非常に満足しているようです。
10インチタブレットでのスタディサプリは快適そのもの(らしい)
肝心のお勉強について、スタディサプリですが、S30が届いたその日に申し込みました。
2020年2月までは月額980円だったのですが、かなり人気の定番勉強システムとなったためか、月額1980円に値上がりしてしまいましたが、それでも十分すぎるほどに安い金額です。
年払いにすれば月額1380円になる点も魅力的でしたが、ひとまずはお試しということで毎月払いにしました。
申し込み時にはクレジットカードが必要となりますが、14日以内であれば無料で解約もできる点も安心でした。
今回はベーシックコースという、もっともスタンダードな基本プランを申し込んだため、講師の授業を受講するだけではあるのですが、教え方がすごく上手らしくて子供も感心していました。
使っている教科書によっては講師が異なるのかもしれませんが、とくに国語の先生の授業が面白いらしく、
「関西弁の先生の話、ものすごくわかりやすい」
ということで、まぁまぁ気に入って使ってくれているようです。
また、小さいスマホの画面で見るよりも黒板の文字などが見やすいらしく、10インチのタブレットを購入した甲斐があったというものです。
スマイルゼミと同様、子供の学習状況は申込時に使ったメールアドレスに知らせてくれるので、
「今日はこれをやったんだな」
と分かる点も安心です。
ちなみに、お気に入りのお絵かきアプリ、アイビスペイントはアイフォンのほうが使いやすいらしいです。
どうやらお絵かきするときの描画にタイムラグがあるらしく、ちょっと残念そうな顔をしていましたが、お気に入りのユーチューブ動画などを大画面で見られることにかなり満足しているようでした。
そのほか、カバーも衝撃吸収性に過ぎれていて、当然のことながら本体にピッタリフィット。
可変式のスタンドにもなりますし、閉じるときは磁石でカチッとしっかり閉められる点も、さすがは専用カバーという感じでした。
まとめ
今回は子供がスマイルゼミに飽きてしまったことに端を発し、スタディサプリに切り替えつつ10インチのタブレットを購入したのですが、結果的には大正解でした。
合計で15000円ほどの出費でしたが、スマイルゼミだと2ヶ月で約2万円近くかかる計算。
そうすると、タブレット本体とカバーの値段は2か月で元が取れちゃう計算です。
ひおっつわかったことは、スタディサプリを使うならタブレットは絶対に買ったほうがいいということ。
もちろん、通勤電車や外出先の隙間時間に勉強するという場合はスマホが便利なのですが、タブレットの画面サイズの情報量にはかないません。
スマホでもタブレットでも同じ内容とは言え、見やすさがまったく違いました。
よって、スタディサプリを使う場合は、ぜひタブレットも併用してみてほしいと思います。
それぞれリンク先を貼っておきます。
※平常時でも14日間は無料ですが、今だけ1か月無料のキャンペーンが行われているので、実質一か月無料という感じです。