パソコンとスマートフォン ドスパラの激安デスクトップPC、プライム エー ライトニング GX(Prime A Lightning GX)を買ってみた 会社で使っているDELLのデスクトップPCが不調になり、新しいデスクトップ機を購入することになったのですが、AMDのCPUがコストパフォーマンスがよさそうなので、今回は久しぶりにドスパラのデスクトップPCを購入することにしました。 Vost...
パソコンとスマートフォン WiMAX Aterm WM3500Rを自宅のメイン回線にするための設定方法メモ 外でもインターネットが使えると幸せということでWiMAXに申し込む際に選んだルーターが、デザインや電池の持ちの良さで人気のNEC Aterm WM3500R。 対応しているエリアなら、最大で40MBの速度が出るWiMAXですが、光回線に比べ...
パソコンとスマートフォン WiMAXルーター Aterm WM3500Rをクレードル経由で使うと速度が劇的に向上 WiMAXのルーターには各社から発売されていますが、中でも一番人気なのがAterm WM3500R。 もし自宅でも問題なく使えるようであれば、いっそのこと自宅の光回線を解約しようかと考えていたため、クレードルを購入しました。 このWM350...
パソコンとスマートフォン タブレットPC用スタンド BSIPD11STBKを買ってみた アンドロイドを搭載したタブレットが人気ですが、スマートフォンよりもかさばるサイズであることと、充電にUSBが使えない機種が多いことからも、スタンドが欲しくなってきます。 かといって、タブレット端末のメーカーが独自に作っているドック形式のスタ...
パソコンとスマートフォン 中華パッド Dropad A8 アンドロイド タブレットPCを買ってみた。 GALAXY Tabと性能比較するのはもはやナンセンスですが、中華パッドとして人気のあるDropad A8が気になり、アマゾンで安く売っていたために注文してみました。 このページを見てくださっている方なら、Dropad A8がどんなものなの...
パソコンとスマートフォン Wimaxの接続速度と光回線の接続速度を比較してみた WiMAXの接続速度と、光回線による接続速度をそれぞれ測ってみました。 速度測定に使ったサイトは複数ありますので、それぞれの数値を出しながらご紹介してみたいと思います。 速度測定時の環境は、WindowsXP pro、CPUはCore2Qu...
パソコンとスマートフォン WiMAXを新規に契約するにあたって、店頭やサイトなどで色々調べてみたことをまとめてみました。 自分がWiMAXを契約するにあたって調べてきたことを記載しています。 これからWiMAXを契約しようか迷っている人に参考になれば幸いです。 まだ書きかけの項目もありますので、日を追いながら加筆していこうと思っています。 ちなみに、わたしが最...
パソコンとスマートフォン MZK-EX300N-EZ(PLANEXの無線LAN中継器)が非常に使える件について このブログでも紹介したPLANEXの1台3役の激安無線ルーター、FFP-PKR01ですが、部屋の構造上の問題なのか、どうしても一室だけ電波が届きにくい個所があったのです。おそらく、電子レンジや電話の子機が影響を及ぼしているのではないかと思う...
パソコンとスマートフォン EN-EL5の互換バッテリーを買ってみた つい先週に購入したニコンの高倍率ズームデジカメ「coolpix P500」ですが、レビューにも記載した通り、バッテリー周りをもう少し充実させたいと思い、予備の充電池を購入することにしました。 というのは、このP500の付属品だけでは、コンセ...
パソコンとスマートフォン ユニットコムのコンパクトキーボード UN-KEY105を買ってみた。 今回は、パソコンのキーボードUN-KEY105を買ってみました。 喫煙するし、飲み物は飲むし、机も狭いし・・・という環境なので、年に1回はキーボードを買い替えるわたしですが、値段を優先しすぎるとキーが打ちにくいし、かといってあまり高級なキー...
パソコンとスマートフォン ニコンの光学36倍ズーム COOLPIX P500を買ってみたレビュー カメラのキタムラでニコンのCOOLPIX P500の中古を買ってみました。 わたしは望遠撮影ができる高倍率のデジカメが好きなのです。 そのため、パナソニックの12倍ズームデジカメであるDMC-TZ10を長らく愛用していますが、もっと高倍率の...
パソコンとスマートフォン キヤノンのPowerShot A3200 isを買ってみた。 5歳の娘がデジカメを触りたがるもので、おもちゃとして中古のデジカメでも買おうかと考えていたのです。 完全におもちゃ用ととして販売されている3000円程度のおもちゃデジカメだとゴミになるだけあぢ、かといってキャラクターグッズの一環として販売さ...
パソコンとスマートフォン Core i3搭載したドスパラの激安ノートPC、クリテアDX2が38000円台になってた 激安なのに高性能な自作系PCメーカーとして人気のドスパラ。 同社で発売されている、エントリー向けノートPCに、プライム ノート クリテア DX2という機種がありますが、Prime Note Critea DX2 - プライム ノート クリテ...
パソコンとスマートフォン FFP-PKR01の設定方法(Amazonレビュー160超えのPLANEX 無線LANルータ) を紹介します。 FFP-PKR01のレビューです。 現在の無線LAN環境が古くなってきたので、速度向上やネットワーク機器の整理を兼ねて、新たに無線LANルーターを一新することになりました。 仕事柄、無線LANの機材はちょくちょく買うのですが、わずか1年の間...
パソコンとスマートフォン アマゾンでも絶賛のロジクールのワイヤレスキーボード K270を買ってみた。 机が狭いのにデスクトップPC派なので、なるべくコードレス化したいということで、マウスもロジクールのM305を使っているのですが、そこで気になったのが、かねがねアマゾンのレビューで絶賛されていたロジクールのワイヤレスキーボード、K270。 ロ...