子育て 全家研の幼児ポピー(ポピっこ)に入会してみたら教材が凄かった 全家研の幼児ポピーに入会してみました。 以前に購入したニンテンドーDSのゲーム「わくわくDS1ねんせい」という知育ゲームの出来が非常によかったことと、紹介してもらえる知人がいたことも重なって、そのままポピーの幼児版に入会してみることにしまし...
裏技 ヤマダ電機の最低価格保証制度が凄いことになっている 買い物はネットで通販がメインでも、家電量販店のウィンドウショッピングも好きだという方は多いと思います。 ポイントがたまることもあって、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機の3強が他チェーンを圧倒していますが、わたしはヤマダ電機派で、もっ...
パソコンとスマートフォン 4万円以下で買える激安の高性能ノートパソコン 神機種ベスト3 かつてはノートパソコンの相場は10万円程度で、10万円以内で購入できるノートパソコン特集などが組まれた時代もありましたが、もはや5万円台で買えるのは当たり前の時代。 ただ、値段だけ見ても、本当の意味で「安いパソコン」といえるかどうか分からな...
食料品 東海地方限定、スガキヤで有名なスーちゃんのどら焼きを買ってみた 名古屋のお土産というと、味噌煮込みうどんや、ういろうなどの定番商品がありますが、今回はちょっと変わったものをということで、どら焼きを買ってみました。 どら焼き自体は珍しくもなく、名古屋が名産でもないのですが、このパッケージに描かれているスー...
猫(メインクーン) カーペットやソファーについた猫や犬の抜け毛が驚くほど取れるお掃除グッズ『一毛打尽』を買ってみた(動画あり) 毛の長い猫や犬を飼っていて一番困るのが、抜け毛の掃除だと思いますが、フローリングや畳ならまだしも、ソファーやカーペットに絡みついた毛は、掃除機では絶対に取りきることができず、掃除がかなり面倒になります。 そこでおすすめしたいのが、猫や犬の毛...
生活用品 今年も10万円貯めるカレンダーが発売されました 毎年この時期になると、来年のカレンダーをどうしようか迷う方もいると思いますが、今年もアレが発売になりました。 毎度おなじみ、「10万円たまるカレンダー」です。 去年も紹介したのですが、根強い人気があるようで、今年も隠れた逸品として、じわじわ...
猫(メインクーン) 好き嫌いの多いネコ様にもおすすめな、日清のデリシオーレを買ってみた。 今回は、日清から新発売されていたキャットフードのドライフード、デリシオーレというえさを買ってみました。 うちのネコ様はメインクーンという猫種ですが、ペットショップで購入した猫のためか、基本的にドライフードしか食べないのです。 しかも、かなり...
パソコンとスマートフォン SDカードのクラスと容量。値段だけで選んではいけない理由 デジカメにWiiに携帯電話にスマートフォンにデジタルフォトフレームにと、もう100枚近くのSDカードを購入してきたことに最近気がつきましたが(笑)、値段も数年前と比べると考えられないような価格まで値下がりしていて驚くばかりです。 PC周辺グ...
パソコンとスマートフォン DCP-J515NとDCP-J525Nを比較して買ってみた ブラザーの薄型インクジェット複合機、MyMio DCP-J525Nを買ってみました。 年賀状の印刷くらいしか利用する機会はないのですが、なければないで不便なのがプリンタ。 ファックスは設置してある実家に、プリンタを設置したいということで、使...
パソコンとスマートフォン GALAXY Tab SC-01Cをアップデートする手順 ギャラクシータブのアンドロイドOSのバージョンを見ると、ファームウェアバージョン2.2とあります。 2011年の6月に、2.3へのアップデートの告知があったようなので、早速2.3へのアップデートをしてみたいと思います。 サイトでアップデート...
食料品 コカ・コーラの期間限定スプラッシュボールを買ってみた コカ・コーラから、この冬の期間限定・数量限定で発売されている、スプラッシュボールを買ってみました。 スーパーに出向くと、クリスマスムード一色になっていますが、入口付近に大々的のドーンとディスプレイされているので、何かと思ってみてみると、コカ...
パソコンとスマートフォン レノボ IdeaPad Tablet A1の最安値を調べてみた レノボから発売される低価格の新型タブレット「IdeaPad Tablet A1」が、楽天のショップでも続々と予約を開始しています。 ストレージが2GBのモデルと、16GBのモデルの2モデルがありますが、ストレージ容量以外のスペックは全く同じ...
パソコンとスマートフォン レノボの7インチタブレット端末 IdeaPad Tablet A1 レノボから10月28日に発売される7インチの新型タブレット端末「IdeaPad Tablet A1」が注目です。 OSはAndroid 2.3を搭載し、液晶サイズは7.0型画面。 CPUはOMAPの3622プロセッサ、512MB LPDDR...
パソコンとスマートフォン hpの17インチノートPCを買うなら今が絶好のチャンスな理由 1ドルが76円という驚異的な円高の影響で、輸出系のビジネスは絶望的な話題ばかりですが、その一方で輸入されてくる商品は、めちゃめちゃお買い得になるというのが円高。 円高や円安というと、なんだか難しいイメージがあって、たまに頭が混乱しそうになり...
パソコンとスマートフォン Androidタブレットに対応したワンセグチューナー GPS機能を搭載したアンドロイドタブレットをカーナビ代わりにしている人は結構いるかもしれませんが、わたしもそのひとり。 ポータブルナビの代用品としてはまだまだ使い勝手がいいとは言えない状態ですが、目的地までの大雑把な案内をしてもらう用途とし...