電化製品 Amazonで人気のLEDライト USB-TOY59 を買ってみた 週刊アスキーという雑誌に、ノートパソコンをパワーアップさせる特集が載っていました。 モバイルバッテリーやWimaxのモバイルルーター、バスパワーで動作するブルーレイドライブなど、確かにノートパソコン周りを強化するものばかりで、余裕があれば買...
パソコンとスマートフォン DVDをバックアップ(コピー)する方法 DVDをコピー(バックアップ)する手順をメモしておきます。 法改正や法解釈によっては、私的利用の範囲内であっても法律に触れる可能性がありますので、ケースバイケースでご対応ください。 ●DVDにはたくさんの種類がある まず、基本知識として知っ...
パソコンとスマートフォン 光回線を解約して、Wimaxだけで自宅のインターネットをまかなう設定方法~Aterm WM3500R編 光回線を解約して、Wimaxだけで自宅のインターネットをまかなうために、ネットワークやらの設定や接続を大幅に変更しました。 月々の通信費用をちょっとでも減らしたいと思っている方に設定の参考になれば幸いです。 自宅でインターネットを使うことは...
パソコンとスマートフォン auのMOTOROLA PHOTON ISW11Mを使ってGalaxyTabをテザリングさせてみた。 auからリリースされているスマートフォン「MOTOROLA PHOTON ISW11M」を使って、wi-fi専用端末として使っているGalaxyTabをテザリングさせてみました。 ISW11Mは、Wimax搭載のスマートフォンとして発売され...
食料品 Amazon.co.jp限定のキリン FIRE NEO(ファイア ネオ)のデスクトップセット Amazon.co.jp限定の特別企画として、FIRE NEOのデスクトップセットが販売されています。 キリンFIREシリーズは缶コーヒーとしてもメジャーですが、シルバー&ゴールドはペットボトルタイプなので、コンビニでもよく見かけます。 少...
子育て マクドナルドのクーポンで算数の勉強をさせてみた マクドナルドのクーポンをつかって、小学校の算数のお勉強をやってみました(苦笑) 折り込みチラシなどで、たまにマクドナルドからのクーポンが入りますが、いろいろなメニューのクーポンに金額が書いていますよね。 あの数字をつかって、大きい方から順番...
100円ショップで買える優れモノ 7インチのアンドロイド タブレットの隠れた名機、Camangi Mangrove 7 Camangiというメーカーをご存知でしょうか? 読み方は、カマンジと呼びますが、AcerやASUSと同じく、台湾に本社を置く半導体メーカーのひとつです。 日本とアメリカにも現地法人を持っていますが、高い技術力とデザイン性にも定評のあるメー...
中古車と車買取 車のシガーソケットからUSB電源を取れる上海問屋のアダプタが激しく便利な件について 車のシガーソケットからUSB電源を取るためのアダプタは100円ショップでも見かけるようになりましたが、意外と見当たらないのが、シガーソケットの穴を増設しつつ、USB給電もできるタイプのソケット。 この手の商品は、カー用品専門メーカーからはか...
おでかけ 服部家具のアウトレットセールに行ってみた 名古屋市千種区にある吹上ホールという場所で開催されていた、服部家具のアウトレットセールに行ってみました。 年に数回こうした大規模なイベントをやっているそうですが、参加するのは今回が初めてです。 この吹上ホールというのは、名古屋の中小企業のた...
パソコンとスマートフォン おすすめの無料アンチウィルスソフト、Avira AntiVirがパワーアップ インターネットを使うなら欠かせないソフトがアンチウィルスソフト。 新しいパソコンを購入すると、マカフィやノートン、ウイルスバスターなどのアンチウィルスソフトの体験版がインストールされていることがありますが、多くの場合3000円~8000円程...
パソコンとスマートフォン AUの7インチタブレット『SMT-i9100』を買ってみた AUから発売されているサムスンの7インチタブレットSMT-i9100を買ってみました。 2011年の春頃に発売されていたアンドロイドタブレットなので、いまとなってはローエンドもいいところなんですが、ヤフオクで4000円前後で売られていたので...
AECスッキリウォーター 野菜ジュースが最近バカ売れしている理由 ここのところ、スーパーやディスカウントストア、ホームセンターなどで野菜ジュースの特売すやっているのをよく見かけるのですが、どうやら野菜類の収穫が落ち込んでいるための不作が原因のようです。 今年は北陸地方以外でも、やたら雪が降る日が多かったで...
パソコンとスマートフォン ヤマダ電機のMNPでソフトバンクのガラケーからAUのスマートホン(ISW11M)に乗り換えてみた MNPを使って、ソフトバンクのガラケーから、AUのアンドロイドケータイに乗り換えました。 ソフトバンクから乗り換える方はもちろん、ドコモからAUに乗り換える方の参考になれば幸いです。 ソフトバンクから転出する際のMNPの手順や、「実質0円」...
子育て 新米パパ必見の子育て漫画。泣き笑いの感動作品「たまご絵日記(ナナイロペリカン)」 今回は、本の紹介をしてみたいと思います。 ナナイロペリカンさんという漫画家によって描かれた、「たまご絵日記」という漫画です。 新米かあちゃん奮闘記とあるように、作家さん本人の子育ての様子を、独特のタッチで描いた作品です。 もともとこの作者さ...
パソコンとスマートフォン パソコン工房から200万台突破記念 29800円のノートPCを買ってみた 激安BTOパソコンショップとして有名なパソコン工房から、200万台突破記念として、格安のノートパソコンが販売されています。 国内(島根県)で製造されていることがセールスポイントでもあるパソコン工房の「レサンセ」シリーズ。 200万台出荷記念...